オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: case

ツバキ製モータ付減速機 整備 EWM125V200L-RD150S

ツバキ製モータ付減速機整備 EWM125V200L-RD150S

<内容>

分解点検後に部品はすべて洗浄し、ガスケットはきれいに取り除きました。
摩耗がありました出力軸のオイルシール摺動部1ヶ所には
溶射して修正しました。
あとはベアリング、オイルシール等の交換部品を新品に交換し、
塗装を行いました。

ブレビニ製遊星減速機 整備 RPR4065

ブレビニ製遊星減速機整備 RPR4065

<内容>

分解点検後に部品は全て洗浄し、ガスケットはきれいに取り除きました。
入力軸のベアリング嵌合部とオイルシール摺動部の磨耗箇所
には溶射して修正しました。
あとはベアリング、オイルシール等の交換部品を新品に交換し、
外部塗装を行いました。

住重製プラナウォーム減速機 整備 A9-0097

住重製プラナウォーム減速機整備 A9-0097

<内容>

分解点検後に部品はすべて洗浄し、ガスケットはきれいに取り除きました。
入力軸のオイルシール摺動部2ヶ所と出力シールカラー2個の
オイルシール摺動部は溶射して修正しました。
ケーシングNo.4穴側のベアリング嵌合穴は溶射して修正しました。
他3ヶ所の摩耗箇所は再利用となりました。
あとは市販品のベアリング、オイルシール等を新品に交換し、
組立調整後に無負荷試運転、外部塗装を行いました。

椿本チェイン製べベルヘリカルギヤモータ 整備 BHM407S75A3N185SX

椿本チェイン製べベルヘリカルギヤモータ整備 BHM407S75A3N185SX

<内容>

部品は全て洗浄し、古いガスケットや、残った異物はきれいに取り除きました。
破損しました減速機入力フランジはスケッチして製作しました。
あとはベアリング、オイルシール等の交換部品を新品に交換し、
ブレーキのギャップ調整も行い、無負荷試運転後に塗装しました。

椿本チェイン製べベルヘリカルギヤモータ 整備 BHM207H18B4N110SX

椿本チェイン製べベルヘリカルギヤモータ整備 BHM207H18B4N110SX

<内容>

部品は全て洗浄し、古いガスケットや、残った異物はきれいに取り除きました。
減速機入力軸中空の内径摩耗は研削し、その穴径に合わせて
嵌合箇所のモータロータ軸を溶射しました。
減速機出力軸天側の内径のベアリング嵌合部は溶射して
修正しました。
あとはベアリング、オイルシール等の交換部品を新品に交換し、
ブレーキのギャップ調整も行い、無負荷試運転後に塗装しました。

NORDギヤモータ異音 整備 SK9072.1AZBH66-180L/4 TF

NORDギヤモータ異音整備 SK9072.1AZBH66-180L/4 TF

<内容>

分解点検後に部品は全て洗浄し、ガスケットはきれいに取り除きました。
出力軸のオイルシール摺動部2ヶ所の摩耗箇所には溶射して
修正しました。
モータローター軸の負荷側オイルシール摺動部と反負荷側
ベアリング嵌合部の摩耗箇所にも溶射して修正しました。
モータの負荷側ブラケットのベアリング嵌合部の摩耗箇所にも
溶射して修正しました。
あとはベアリング、オイルシール等の消耗部品と出力軸カラー、
モーターウェーブワッシャーを新品に交換し、無負荷試運転と
塗装を行いました。

住友製パラマックス減速機 整備 PVD9095R2AL-RR-5.143

住友製パラマックス減速機整備 PVD9095R2AL-RR-5.143

<内容>

部品は全て洗浄し、古いガスケットや、残った異物はきれいに取り除きました。
摩耗がありました入力、出力のシールカラーと入力軸の軸端は
溶射して修正しました。
あとはベアリング、オイルシール等の交換部品を新品に交換し、
無負荷試運転後に塗装致しました。

SEWギヤモータ 整備 KAZ67DRN100LM4/BE5HR/ASB1/TF/ES7C

SEWギヤモータ整備 KAZ67DRN100LM4/BE5HR/ASB1/TF/ES7C

<内容>

分解点検後に部品は全て洗浄し、ガスケットはきれいに取り除きました。
出力軸は内側にキズがあると判断しましたので交換しました。
あとはベアリング、オイルシール等の消耗品と新型エンコーダへ
改造するための必要部品を新品に交換し、無負荷試運転と
塗装を行いました。

SEWギヤモータ 整備 R97 DRN132S4

SEWギヤモータ整備 R97 DRN132S4

<内容>

分解点検後に部品は全て洗浄し、ガスケットはきれいに取り除きました。
モータローター軸負荷側オイルシール摺動部の磨耗箇所は
溶射して修正しました。
あとはベアリング、オイルシール等の交換部品を新品に交換し、
無負荷試運転と塗装を行いました。

SEWギヤモータ 整備 KA97DV160M4

SEWギヤモータ整備 KA97DV160M4

<内容>

分解点検後に部品はすべて洗浄し、ガスケットはきれいに取り除きました。
モータローター軸負荷側のオイルシール摺動部の摩耗箇所は
溶射して修正しました。
あとは減速機のベアリング、オイルシール等の消耗品を新品に
交換し、無負荷試運転と塗装を行いました。

Translate